公開日:|更新日:
注文住宅に求める条件は人それぞれ。ここでは、デザインや性能、工法などにそれぞれこだわりをもった大阪の住宅メーカーを調査!大阪で人気の工務店を紹介します。
着工数は年間約150棟です。ローコスト・ハイクオリティの住宅を提供。建築家による丁寧なアドバイスも受けられます。木造在来工法からSE構法まで対応し、高い自由度と安全性を実現しています。保証やアフターフォローも充実している会社です。
創建さんの施工された住宅を拝見し、建築家の設計に対する施工実績や施工能力が決め手となりました。 また、地下(防音室)も希望していましたので、創建さんの【Myちか】も決め手の一つになったと思います。
引用元:創建(https://www.kk-soken.net/voice/大阪府堺市-t様/)
2×4工法以外の構造にはすべて対応している工務店です。JASの認定を受けた、強度と安定性が高い檜にこだわっています。木造住宅用制震装置evoltz(エヴォルツ)」を採用し制震耐震性に優れた住宅を建築しています。
ハウスメーカーと違い、客(私たち)と会社との距離が近いところ。 「注文住宅」専門ということで、細かい部分まで、客のニーズに応えようとする姿勢が良いと思います。
引用元:桝田工務店(https://www.masuda-coa.co.jp/owner_voice/owners_voice_21/)
SE構法による耐震性にこだわり長期優良住宅を実現。柱と梁を接合させた強靭な枠によって家を支える「ラーメン構造」を採用しています。構造計算システムの導入により、明確な数値に基づいた高性能な家づくりをおこなっています。
設計士さん、営業担当さんの気さくな人柄と、住みたいと思わせてくださった素敵な間取りを提案いただいたことが決め手でした。また、建築実例を拝見させていただき、私たちの好みに合っていたので、お任せしようと思いました。
引用元:アドヴァンスアーキテクツ(https://www.advance-architect.co.jp/voice/2021/03/11517-2/)
ドイツのパッシブデザインを採用し、住み心地のよい自然エネルギーを利用した家づくりをおこなっています。エアコン1台で空調を整えられる高気密高断熱の省エネ住宅を実現。60年間の定期点検、メンテナンスなどアフターフォローも充実した会社です。
人生に於いてそうそう何度も家を建てると言うことが無いので正直他社と比べる事は難しいかもしれませんが… 私の場合は台風の影響で壁が崩落し、その応急処置と修繕工事の為にEMMSさんにお願いしたのが出会いでした。その時の仕事の的確さ、近隣への配慮、後片付け等の丁寧さ。これらの理由から、これなら一層の事、新築をお願いしようかと決断しました。それから、何度も打ち合わせを行い、 その都度、素人の私の(的外れな?)意見やリクエストなども何一つ嫌な顔もせずプロ目線のアドバイスやアイデアを提案をしてくれ、和気藹々と楽しい時が流れました。 そして出来上がり実際3ヶ月間住んでみて、開放的な空間、光がよく入り明るく風の通りも良く静かで家事も掃除も楽になり、本当に居心地が良いです。 おかげで家にいる時間が増えました笑 EMMSさんは心からおすすめ出来る会社だと思います。
引用元:houzz(https://www.houzz.jp/pro/smilie-emss/)
建物の性能アップと高性能な設備の導入、エネルギーの自給を3本柱に、ZEH(ゼッチ)を採用したゼロエネルギー住宅を提案しています。スーパーウォール工法による強い耐震性や高気密高断熱を備えた住宅です。
高気密、高断熱で高性能な家を建てたくてSNSで探していたところ、シードホームさんを見つけました。 社長が熱い方で、スタッフの方々も相談しやすくアットホームな雰囲気が気に入り、建てることを決めました。 ハウスメーカーとも迷いましたが、後悔はありません。
引用元:houzz(https://www.houzz.jp/pro/info705827)
ママの家事動線や収納を考慮し、片づけの時間を一家団らんタイムにあてられるように工夫した施工です。造作家具のオーダーも可能。モノコック構造による耐震性や遮音性にも対応し、気密断熱性に優れた家づくりをおこなっています。
希望していたエリアの土地を探して頂き、家を建てる事ができました。スキップフロアや吹き抜けなどをはじめ家事動線・収納にこだわった間取りを提案してくれます。 社長をはじめ皆さん話しやすい方ばかりで打合わせも楽しく家づくりを進める事ができました。 今後ともよろしくお願いします。
引用元:正田工建(https://shoken-r.co.jp/voice)
暮らしのこまりごとを解決する家を提案しています。次世代住宅を標準仕様に採用し、モノコック構造による耐震性やZEH(ゼッチ)による断熱性を兼ね備えた高性能住宅です。また引渡し後すぐ住めるようにカーテンや照明などを標準装備にしています。
本店だけあってデザインに凝った建物。安さを売りにしてるが、コストの割には品質にこだわりがある住宅メーカーだと思う。
天然素材や防腐剤不使用の木材にこだわる会社です。シックハウス症候群やアレルギー体質の方にも安心できる住まいを提供しています。食べ放題のビュッフェのように好みの素材を選ぶ楽しみを味わえる住宅です。
プレインホームの口コミ・評判は見当たりませんでした。
デザイン性はもちろん耐震や耐久などにもこだわり、高性能な住宅を提案する会社です。SE構法だけでなく鉄筋コンクリート造や重量鉄骨造の施工実績があります。住む人の要望を聞きながら、オンリーワンの長期優良住宅を提供しています。
両親共、歳をとってきたので、 家の建て直しをお願いしました。 しっかり話を聞いてくれてくれる社長さんでした。数社相談をして、こちらにお願いすることになりましたが、本当によかったです。 両親も喜んでいます。 ありがとうございました(^-^)
高性能なデザイン住宅を提案する会社です。耐力面材の使用、モノコック構造により高い耐震・断熱性能を実現しています。住宅を建てたあとの生活にピントを当てた住みよい家づくりをおこなっています。
思っていたよりお手入れも楽で、すごく満足しています。シャルドネの家具を何年も使ってみた良さがあれば教えてください。まだ3 ヶ月なので分かりませんが、素敵な家具なので大切に使っていきたいです。
引用元:リーフアーキテクチャ(https://leaf-arc.com/voice/skyhills/)
1㎜単位の自由設計が可能な工務店です。標準仕様にベタ基礎を取り入れ耐震・耐久性を強化し、省エネ性能を合わせもつ高気密高断熱の住宅を提案。調湿作用のある木材を使用し、さわやかな香りも漂う家を提供しています。
こちらの要望にもしっかり応えてくださり 家族全員感謝しております アイ工務店さんで家を建てて本当によかったです
防腐や防蟻効果が期待できる「緑の柱」と名づけられた加圧注入処理を施した無垢材を採用。内断熱材にはセルロースナノファイバー、外断熱材にEPSパネルを組み合わせ、ダブル断熱工法による高断熱住宅を実現しています。
はじめて豊中のモデルハウスの中をみさせて頂いたときの衝撃と感動は今でも鮮明に覚えています。 戸建てのただの四角のお家なのに中に入れば自然の光が入り、ただ家にいるだけなのに光から季節や時間までもが感じられ、どこにいても家族が感じられて、会話していなくても気配で安心できるお家。それが D’S でした。 帰り道の車の中で主人とやっとみつけたねと話し、もう D’S 以外で建てることは考えられませんでした。 いまこうして振り返ってみても、本当によかったと思うことばかりです。
引用元:D'S STYLE(ディーズスタイル)(https://www.d-s-style.com/voice/53632/)
「大人カワイイ家」「cafeスタイル」「北欧きぶん」のおしゃれなデザインテイスト住宅です。国土交通省の規定による建設性能評価を受けた耐震・耐風・劣化対策などが標準仕様の高性能住宅を提案しています。
アーバンプランニングさんの魅力は、北摂エリアの注文住宅用地が次々と見つかるところ。スムーズに進めることができました
引用元:suumo(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_urbanplanning/110438_0001_27/jitsurei/jc_0070/)
コンセプトは「自由では楽しい」家です。品質・性能・デザインへのこだわりが強く、要望に合わせて快適なオリジナルの一軒を建てられます。耐震・耐久性に優れた高気密高断熱の省エネ住宅を提案しています。
以前、憧れのマイホームを建てるために依頼しました。こちらの工務店さんにお願いして良かったと思っています
完全自由設計による唯一無二の注文住宅が建てられる会社です。予算に合わせ仕様のカスタマイズが可能。スーパーウォール工法を採用し高気密高断熱、強い耐震性を実現しています。等級にこだわない高性能の住宅をローコストで手掛けられる会社です。
うちは洗面台を2つつけたんです。それが今本当に役に立ってて。普通だったらなかなか出来ないつくりですよね。僕と妻と子どもたち、お互い干渉せずに使い分けができるので助かっています
引用元:匠建枚方(https://h-shoken.com/voice/value069/)
SE構法を採用し耐震性に優れた住宅を提供しています。また現場でウレタンを発泡させる吹付工法により断熱性もアップ。さらに冷暖房効率も向上させ、認定低炭素住宅を取得できる省エネレベルの住宅を実現しています。
Hauskaダイクス建設の口コミ・評判は見当たりませんでした。
耐震住宅工法テクノストラクチャーを採用し、耐震性だけでなく省エネ性能の向上を実現。加えて剛床工法を取り入れ、地震や台風による横揺れやねじれを予防した長期優良住宅の基準を越える家づくりをおこなっています。
家の計画はノープランでお洒落だったのでただただ見たくて行ってみましたが親切に分かりやすく案内してくれたので大変参考になりました。
グランディルホームは大阪府内の不動産、新築住宅、リフォームを取り扱っている会社です。幅広いデザインの注文住宅を手掛けています。
親身に話を聞いてもらえた
説明なども丁寧にしていただき途中で担当が代わったのですが、引き継ぎなどもちゃんとしていただいていたので、何の問題もなく終了できました。その他は知識もあり清潔感もあり新味に話を聞いていただいた所ですかね。
引用元:おうちの語り部(https://ouchi-ktrb.jp/reviews/5554)
中村工務店は自社設計・自社施工。長期優良住宅の主要認定等級4項目(耐震等級、省エネ対策等級、劣化対策等級、維持管理対策等級)において高い基準をクリアした注文住宅が特徴です。住宅ローンアドバイザーや二級建築士、木造建築士、インテリアコーディネーター、外壁診断士など幅広い資格を持ったスタッフが在籍し、細かな希望にも応えています。
家を建てるということをあまり知らない初心者の私たちに寄り添い、親身になって相談に乗ってくれたのは本当にありがたかったです。不動産屋さんを通すのではなく、直で工務店の方々とお話ができたことも、後々思い返してみて魅力的なポイントのひとつでした。
社長さんはじめ、スタッフのみなさん最高(親切、丁寧、フレンドリー)です。
引用元:Google口コミ(https://goo.gl/maps/wgsNVvdMGfVYzLMM8)
エスアーキテクトは、設計士やコーディネーターが最初から最後まで家づくりをサポートしてくれます。スタートプランを用意し、無理なく家づくりができるように配慮されている点も特徴です。
とても気に入ってるグレージュの外壁、決めるまで二転三転してしまって。A4サイズの見本帳を見ながら太陽の下で見え方を確かめたり、何パターンも色のシミュレーションをしてもらったり。モデルハウスで打合せを6時間やったこともありますよ(笑)。僕たちは楽しくてあっという間でしたけど、es ARCHITECTさんは大変だったと思います。だけど、どこまでも付き合ってくれた。家づくりのプロセスから本当に楽しかったです。スタッフさんがみんな誠実で真面目。建物の細部にまでそれが表れてると、住み始めてからも感じています。
引用元:エスアーキテクト公式HP(https://es-archi.jp/works/613/)
じょぶは、建築士が設計を行うデザイン性に富んだ家づくりを提案します。耐震性や断熱性の高さにもこだわり、無垢や漆喰を使ったナチュラルな家でありながらも、性能の高い家が特徴です。
狭小住宅ですが、随所に工夫が凝らされていて、とても住み良いです。また、漆喰の壁と無垢床を選んで良かったと思います。家造りに関わってくださった皆様、ありがとうございました。
引用元:じょぶ公式HP(https://job-homes.com/voice/52274/)
大庭工務店は、施工主の希望を可能な限り取り入れながら、エコや安全性にこだわった住宅づくりを提供してくれる工務店です。
この度はとてもステキで高性能な夢のようなお家を造っていただき本当に有難うございました。社長様、スタッフの皆様、関連会社様の全ての温かいお気持ちが形に表れた家だと思っています。これからもお体に気をつけられみんなの幸せのために、益々素敵な家造りをされます事を心よりお祈り申し上げます。
引用元:大庭工務店公式HP(https://obakoumuten.co.jp/uvoice/)
土地探しから地盤のチェック、施工まですべてにこだわった家づくりを提供している工務店です。
お願いしていたことはもちろん全部叶えていただいたのですが、用地転用の手続きや家具選びのアドバイスまでしてくださって。私たちが家づくりに専念できる環境を整えてもらえたのも嬉しかったですね。 引渡し後もシューズクロゼットにブーツを立てるためのバーを取り付けに来てくださったり、キッチンにコンセントを増やしてくださったり、困ったことがあれば迅速に駆け付けてくれるので助かります。
引用元:kicori公式HP(https://kicori.co.jp/voice/1779/)
最初から最後まで自社内にて施工を行うことで、低コストかつ高品質の注文住宅づくりを目指している大阪の工務店です。家づくりはもちろん、資金繰りやローンの相談にも対応してくれます。
初期故障ではありませんが、エレベーターが稼動をしないときがあり、そのときに連絡を入れましたが、そのときの対応などもしっかりと迅速におこなっていただき、じぶんとしては助かりました。
引用元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/index.php/osaka/company/comment/detail/587)
大阪の池田邦工務店では断熱性・換気・結露のできにくさにこだわった注文住宅づくりにこだわっています。個別相談会や健康住宅閲覧会、建物断熱診断キャンペーンなどのイベントも定期的に行っているため、大阪で注文住宅を建てたい方はぜひ参加してみてください。
すべてきっちりとした仕事をして頂き、とくに外観はご近所の皆様の評判も良く、満足しています。
引用元:リフォーム評価ナビ(https://www.refonavi.or.jp/shop/413/kuchikomi/1325)
清水工務店は、大阪を中心に、兵庫県東部・奈良県北部も含め展開しており、質の良い注文住宅づくりに取り組んでいる会社です。積水ハウス指定工事店契約を締結しています。自社保証制度に加え住宅瑕疵担保責任保険といった二重体制で丁寧なアフターフォローに取り組んでいる工務店です。設計は協力企業の1級建築士が行ってくれるため、さまざまな相談ができます。
工事中はどんな風になるのか心配してましたが、
工事も問題なく岩利、仕上がりも満足してます!
引用元:清水工務店(http://www.simizukoumuten.co.jp/customer)
オーク工務店は、大阪・京都・奈良を中心とした注文住宅に対応している工務店です。自社施工で取り組んでいるため、中間マージンの心配がありません。さらに営業が居ないため、無理な売り込みをされる心配がないのも特徴です。納得のいくまで何度でも打ち合わせを行ってくれます。
資金計画を事前にしっかり説明していただいていたので安心でしたし、自分達にも家づくりに参加させてもらいすごくいい思い出になりました。
すてきな家を建てて頂き、ありがとうございます。
引用元:オーク工務店(https://oak-koumuten.jp/blog/850/)
⼀級建築⼠があなたの理想の家をプランニングする「設計力」、設計から施⼯まですべて⾃社で行う家づくりで、コスト削減・安心してお任せできる「施工力」
24時間365⽇もしものトラブルに対応可能な「サポート力」
この3拍子が揃った「⼤阪府全域に対応」しているおすすめの会社を紹介。どんなお家で、どんな暮らしがしたい…?
10坪台の狭小地でも自分達の趣味・こだわりを追及した暮らしが叶う
| ⼟地紹介対応 | - |
|---|---|
| 住宅ローン | |
| 保証 |
etc |
キッチンリビングなど家族とコミュニケーションが取りやすい暮らしが叶う
| ⼟地紹介対応 | |
|---|---|
| 住宅ローン | |
| 保証 |
etc |
プールやホテルライクなバスルーム、非日常空間でラグジュアリーな暮らしが叶う
| ⼟地紹介対応 | |
|---|---|
| 住宅ローン | |
| 保証 |
etc |
※選定条件:⼤阪府全域に対応している建設会社より以下基準で選定。/設計力:⼀級建築⼠が在籍/施工力:設計から施⼯までを⾃社で⼀貫する家づくり/サポート力:24時間365⽇もしもの時のトラブルに対応可能。参考坪単価:SUUMO、公式サイトに掲載されている情報を参照。2020年2⽉20⽇調査時点