建築士とつくる、こだわりの注文住宅 大阪版 » 大阪で人気の工務店・住宅メーカー口コミ評判まとめ » 桝田工務店

公開日: |更新日:

桝田工務店

桝田工務店で注文住宅を建てた方の口コミ・評判

設計士さんにアドバイスを頂けて助かりました!

家事の動線がスムーズになり作業がしやすくなりました。壁面収納は大満足です。一つ一つの部材や設備にこだわりを持って選ぶと、完成してからの満足度がさらに深まります。外観や内観のパースを複数ご提案いただいてイメージを作りやすくとても助かりました。

引用元:桝田工務店公式(https://www.masuda-coa.co.jp/owner_voice/owners_voice_10/)

設計士さんと一緒に家を創り上げていくのが楽しかった

家づくりについて相談していくうちに、まさしく設計士さんと一緒に家を創り上げていくという感じでした。地震等災害に強く、外からの光を取り込み暖かい家を建てたいとの想いを実現するため、10回に及ぶ打ち合わせも時間を忘れるくらい真剣に対応していただきました。

引用元:桝田工務店公式(https://www.masuda-coa.co.jp/owner_voice/owners_voice_27/)

夫が出した結論は「やっぱり人やな」です

サービスやデザインがよくても担当の人や社長、会社の雰囲気がよくないとこの先の家づくりで付き合っていくのがしんどく感じる。そんな点でみて桝田工務店に決めたのだと思います。実際、家づくりを進めていく上で、出会う人すべてにおいて素敵な方ばかりでした。

引用元:桝田工務店公式(https://www.masuda-coa.co.jp/owner_voice/owners_voice_18/)

桝田工務店の家づくりに対するこだわり

設計・施工のこだわりポイント

桝田工務店では日本の高温多湿の環境を考慮し、2×4工法以外の構造に対応しています。これはリノベーションが行いにくく、桝田工務店が求める長寿の住宅の理念に反するからです。また次世代仕様を標準仕様としており、ダブル配筋のベタ基礎によって厚みを約200㎜にしています。一般的なベタ基礎と比較すると、コンクリート内の鉄筋量が約2倍ほど。これにより耐震性だけでなく、不同沈下も防止します。

また、桝田工務店が構造材として標準仕様に採用しているのは檜です。反りや狂いがでやすいなどのデメリットが知られる檜ですが、背割りをなくした乾燥材の使用によりこの問題を解決しました。独自システムを導入し、一本一本の含水量検査や強度検査を実施。JASの認定を受けた強度・安定性が高い檜を使用した住宅を提供しています。

桝田工務店が重視するのは設計者と住む人のフィーリングです。営業マンではなく設計士が対応に当たり、高性能とデザイン性を実現。要望に応えながら家づくりをおこなっています。

保証・アフターフォローのこだわりポイント

桝田工務店では万が一建築中に会社が倒産したときのために、引渡完成保証(有償)により住宅の完成を保証しています。また地盤保証は引渡し後20年間です。土の種類まで調査し液状化などのトラブルを防いだ上で、地盤が原因で建物が損壊した場合に備えます。日本住宅保証検査機構にも加入し、建物の構造耐力や雨水の侵入を防ぐ部分の欠陥があったときにも対応可能です。

メンテナンスは24時間365日サポートを導入しています。住みはじめてからおこった設備やドアなどの修理から水回りや鍵のトラブルにも緊急対応。さらに引渡し後、無料の定期点検は1年・2年・5年・10年ごとにおこなっています。

耐震や断熱などの住宅の性能のこだわりポイント

桝田工務店では内断熱や外断熱、ダブル断熱、スーパーウォール工法やさまざまな種類の素材に対応。それぞれのメリット・デメリットを説明し、要望をもとに住まいを提案していきます。高気密高断熱を標準とし、ハイグレードプランとして超高気密・超高断熱住宅を推奨。夏は涼しく冬は暖かな家を目指します。

また100年以上もつ長寿な住宅を建てるために、耐震だけでなく制震も重視する桝田工務店。採用している制震ダンパーは特許取得済みの「木造住宅用制震装置evoltz(エヴォルツ)」です。地震による建物の衝撃を緩和し住宅を守ります。

参照元:桝田工務店公式(https://www.masuda-coa.co.jp/service/house/quake_proof.html)

桝田工務店の建築士について紹介

桝田工務店には、建築士11名(1級建築士6名、2級建築士5名)が在籍しています。インテリアコーディネーターや照明コンサルタントなどの資格も持っているので、色々な角度からアドバイスを貰えるでしょう。

おしゃれな施工事例

桝田工務店の注文住宅施工事例

引用元:桝田工務店(https://www.masuda-coa.co.jp/case/9499/)

くの字の変形地に建つ住宅

敷地面積73.69m²、延床面積122.80m²、建築面積49.44m²。3階建てにすることで、居住スペースを確保。変形地でも、窮屈に感じない間取りになっています。

桝田工務店の注文住宅施工事例

引用元:桝田工務店(https://www.masuda-coa.co.jp/case/9499/)

遊び心満載のリビング

天窓から日の光を取り入れることで、明るさを確保。密接した住宅街でも工夫次第で明るいリビング空間を演出できます。

桝田工務店のイベント情報

桝田工務店では完成見学会や土地選び、資金計画セミナーを随時開催しています。そのほか家づくりに関するYouTube配信もおこなっています。

桝田工務店の基本情報

⼀級建築⼠があなたの理想の家をプランニングする「設計力」、設計から施⼯まですべて⾃社で行う家づくりで、コスト削減・安心してお任せできる「施工力」 24時間365⽇もしものトラブルに対応可能な「サポート力」
この3拍子が揃った「⼤阪府全域に対応」しているおすすめの会社を紹介。どんなお家で、どんな暮らしがしたい…?

狭小地でもアイディアが
詰まった家に暮らしたい
桝⽥⼯務店

10坪台の狭小地でも自分達の趣味・こだわりを追及した暮らしが叶う

参考価格(坪単価)
57万円~
桝⽥⼯務店

引⽤元︓桝⽥⼯務店(https://www.masuda-coa.co.jp/case/5869/)

桝⽥⼯務店

引⽤元︓桝⽥⼯務店(https://www.masuda-coa.co.jp/case/9453/)

桝⽥⼯務店

引⽤元︓桝⽥⼯務店(https://www.masuda-coa.co.jp/case/9730/)

⼟地紹介対応 -
住宅ローン
保証
  • #住宅瑕疵担保責任保険
  • #地盤保証
  • #完成引渡保証

etc

コストを抑えた
おしゃれな家に暮らしたい
創建

キッチンリビングなど家族とコミュニケーションが取りやすい暮らしが叶う

参考価格(坪単価)
50万円〜
創建

引⽤元︓創建(https://www.kk-soken.net/case/f_oono/)

創建

引⽤元︓創建(https://www.kk-soken.net/case/大阪府交野市 a様邸の注文住宅/#1)

創建

引⽤元︓創建(https://www.instagram.com/p/Bac0SvtFI_z/)

⼟地紹介対応
住宅ローン
保証
  • #住宅瑕疵担保責任保険
  • #長期保証
  • #地盤保証
  • #白アリ保証

etc

ステータスを感じる
プレミアムな家に暮らしたい
アドヴァンス
アーキテクツ

プールやホテルライクなバスルーム、非日常空間でラグジュアリーな暮らしが叶う

参考価格(坪単価)
75万円~
アドヴァンスアーキテクツ

引⽤元︓アドヴァンスアーキテクツ(https://www.advance-architect.co.jp/works/2018/01/villair_02/#works-s-slider/11)

アドヴァンスアーキテクツ

引⽤元︓アドヴァンスアーキテクツ(https://www.advance-architect.co.jp/works/2009/03/ist/#works-s-slider/2<)

アドヴァンスアーキテクツ

引⽤元︓アドヴァンスアーキテクツ(https://www.advance-architect.co.jp/works/2019/03/bridge/)

⼟地紹介対応
住宅ローン
保証
  • #住宅瑕疵担保責任保険
  • #地盤保証
  • #SE住宅性能保証

etc

※選定条件:⼤阪府全域に対応している建設会社より以下基準で選定。/設計力:⼀級建築⼠が在籍/施工力:設計から施⼯までを⾃社で⼀貫する家づくり/サポート力:24時間365⽇もしもの時のトラブルに対応可能。参考坪単価:SUUMO、公式サイトに掲載されている情報を参照。2020年2⽉20⽇調査時点